アンケートご協力のお願い /飲んだお酒の印象を記録しておきましょう!



いつも「日本酒と料理の会」を盛り上げていただきありがとうございます。
みんなで一緒に飲む酒は、ほんとうに美味しいですね。
特に、蔵元にお越しいただいたり、酒撰人のこだわりの選択眼に触れたりすると、格別に楽しいです。
また楽しく消費することが、日本酒の向上につながり、巡り巡ってまた旨い酒が飲める、そんな好循環の一助になっていると思うと単なる酔っぱらいとは違う高揚感に浸れます。


そのためにも、昨日飲んだお酒の印象を書き留めておきましょう!
作り手にはわからない、飲み手の素直な印象が蓄積されることはとても有意義なことです。
『美味い!』のひと言でも、『〇〇であまり好きじゃない』といった印象も、書き留めておくことで、自分の日本酒に対する嗜好が自身でわかるようになるはずです。
またいずれ、皆さんの了解を得た記録については蔵元に伝えるようにしたいと思います。たとえ悪い印象でもそれが素直な発露であれば、蔵元には貴重な参考データとなります。

ぜひ、アンケートにご協力ください。

幹事:ふたむら

 ※今の幹事には、他でよくある“マイページ”のような個人専用ページを作ることはできませんが、いずれITスキルに秀でた幹事がやってくれるでしょう。それまでは記録する意義に重きをおくこととします。

[ここから]

蔵元を囲む「舞美人」  2014年5月28日水曜日 於)日がさ雨がさ

◯蔵の総体的な印象

1)5段階評価(1つお選びください):
5(最高)



2)リピート購入意向(1つお選びください):
入手困難でも、絶対購入したい銘柄があった
手軽に入手できるなら、購入してみたい
機会があれば、また飲んでみたい
今回のようなお酒の会などで偶然出会ったら、飲んでみても良い
あまりリピートしたいとは思わない
もう飲まなくて良い
その他

3)ご自身の言葉で、この蔵の印象を書き留めてください。



◯個別の銘柄に関して

4)それぞれの銘柄の好感度を教えてください:
1本目;純米吟醸 無濾過生原酒(冷蔵貯蔵) H25BY
2本目;特別純米 無濾過生原酒自社田山田錦85 H25BY
3本目;山廃純米 無濾過生原酒 五百万石 H25BY
4本目;純米酒 H24BY
5本目;特別純米 無濾過生原酒 H25BY
6本目;純米吟醸 無濾過生原酒(冷蔵貯蔵) H24BY
7本目;純米大吟 斗瓶囲い無濾過生原酒 滓がらみ H24BY
8本目;純米吟醸 無濾過生原(常温熟成斗瓶貯蔵) H24BY
9本目;純米吟醸 無濾過生原(常温熟成斗瓶貯蔵) H23BY
10本目;純米吟醸 無濾過生原(常温熟成斗瓶貯蔵) H22BY
11本目;山廃純米 無濾過生原酒 H24BY
12本目;2000年醸造 常温熟成 吟醸古酒 H11BY

5)いい評価だった銘柄の印象を書き留めてください(上位3銘柄程度):

6)悪い印象の銘柄があれば、その銘柄と具体的な印象を書き留めてください:

7)いい印象でもなく悪い印象でもない銘柄で、特に記録しておきたいことがあれば書き留めてください。


◯会場に関して

8)全体的な印象と、特に美味しかった品や好感が持てたサービス、逆に改善すべきと思った点など


《ここまで》

お名前:  ※公開しません

日本酒の飲酒歴(年)と頻度:

e-mail:

上記記録を公開してもよろしいですか?:
 ※公開する場合のニックネームを決めてください:


[以上です。ありがとうございました。最後に必ず、下の送信ボタンを押してください。]

閉じる