第42回 日本酒と割烹料理を楽しむ会 2008年12月22日開催

「割烹美輪」の創作料理の数々

そして 飲み干した銘酒・希少酒

「ハタハタ酒蒸し酢橘添え」。ひとり2匹も! 腹子も贅沢ですが、個人的にはオスが好き!

「玉こんにゃくと揚げボール」。見た目が豪快、味は繊細。こんにゃくの奥まで味がしみ込んでいました。

「スモークチキンサラダ」。さらりと、ね。
「鶏唐揚げ南蛮」。なんという料理か表現できませんが、シンプルだけど、ユリネや銀杏ごぼうが程よく空き上がっていて、鶏肉と抜群の相性でした。
「貝柱のぬた」。家庭料理のようで、絶対に家庭では真似のできない逸品。ネギが美味いことうまいこと

「鮪と胡桃」。まぐろの塊とクルミの調和。

「ジャガタラしめじ」。ジャガイモとたらこ、丹波篠山のしめじ。おいしい煮物。

「小豆南京」。カボチャは、どうも甘すぎてワンパターンのレシピになりがちだけど、これはしっかりとお酒の肴になっていました。

締めは「ガーリックライス」。これを食べなきゃ、年は越せません!

 今年のトリは、いつも参加いただいている多賀さんに、女性目線で酒選をお願いしました。若々しい生酒とにごりがずらりと並び、しかもなかなか飲めないこだわりの蔵・銘柄ばかり。
造り酒屋のご当主! こういう酒を造れば、もっと女性に飲んでもらえるようになりますよ! 女性が飲めば、男も気に入られようと飲む。良い提案になったのでは?


<酒選テーマ> 「アラサー(?)女性の選ぶ酒」  酒選人:多賀千佳子

(右から)
【今回選酒】「天青 特別本醸造 おりがらみ無濾過生原酒しぼりたて」
      「英君 純米しぼりたて」(英君酒造/静岡市清水区)
      「開運 純米無濾過」(土井酒造場/静岡県掛川市)
      「阿部勘 純米吟醸 福露しぼり生酒」(阿部勘酒造/宮城県塩竈市)
      「阿部勘 純米発泡にごり酒」(稀少酒/開封にふたむら失敗しまして、半分吹きこぼれてしまいました)
      「而今 特別純米にごり酒」(木屋正酒造/三重県名張市)
      「而今 五百万石九号酵母無濾過生原酒19BY」(同上)
      「鯨波 純米吟醸無濾過」(恵那醸造/岐阜県中津川市)
      「流転 長期熟成本醸造」(末廣酒造/福島県会津若松市)20年の古酒です!
      
      多賀さんのアイデアで「流転20年もの古酒」をアイスクリームにかけて、デザートにしていただきました。見事! みごとというしかない味わい方! もともと甘口の本醸造を20年も寝かせると、奥行きが出てどこか香ばしさが醸されてくる。それが、アイスクリームのソースにぴったり。甘いのが大の苦手の私も、これはいけました。古酒は、これですかね?

(2008年12月22日月曜日開催)

多賀さん、お疲れさま。体調戻ったら、また酒選お願いします。


「割烹美輪」(TEL:03-3364-1308)への
第40回以前の記録は右から辿ってください  こちら
第41回081126開催の酒選と料理は  こちら