第102回《1998年1月より通算196回》 日本酒と料理を楽しむ会 |
||
今月は、「人気一」を飲み倒しました。 「人気一」を造る人気酒造は、新しくて、古い蔵です。 その理想の造りとは、、、。 吟醸の造りながら、定価1,680円のお酒から、人気一の最高峰1万円の「大吟醸」まで、 2013年を締めくくる、美味しい酒宴となりました。 |
||
今月の会場は 「オールザットジャズ」 |
||
![]() 実は枝豆ではない「青大豆」。乾燥して売られているものだそう。とても美味しいかったあ! |
![]() ジャズの安心できる人しな「手製スモーク」。チーズに鯖。 |
|
![]() なんか、フランス料理のような、美しい冬野菜。 |
![]() 後半戦、記憶が乏しく、、、肉じゃが? |
|
![]() 「サヨリ丸干し」 |
| |
|
||
(2013年12月25日水曜日開催)![]() ![]() 左、人気酒造の紅一点、東京営業担当の松本さん。元気な飲みっぷりでした。右、蔵元遊佐社長と懇意な我会初代幹事の藤倉さん。さすが顔が広くて、企画が途切れず助かります。 |
《日本酒と料理を楽しむ会 アーカイブ》 第99回以前の記録は右から辿ってください こちら 第100回131023開催の「稲花」と柏庵の料理は こちら 第101回131127開催の「三芳菊」とKirazの料理は こちら |