第7回 日本酒と割烹料理を楽しむ会 より

「割烹美輪」の創作料理の数々

そして
飲み干した銘酒・希少酒
一体、何匹のサケを使っているのか?! 惜しげもなく使い切った氷頭なます

前菜。上から時計回りに、煮こごり、あん肝、魚のすり身がたっぷりのモロキュウ、合鴨ロース、

この月一番の創作不思議料理。竹の子でエビ身上をはさんで蒸し、トロ餡をかけたって感じ

(2006年1月25日水曜日開催)
*写真は、携帯デジカメですので、あしからず。



「割烹美輪」(TEL:03-3364-1308)への

第3回050928開催の料理は  こちら
第4回051026開催の料理は
  こちら
第5回051122開催の料理は  こちら
第6回060125開催の料理は  こちら

 


左から、「黒龍 大吟醸」(黒龍酒造・福井県松岡町)、「磯自慢 大吟醸」(磯自慢酒造・静岡市焼津)、「会津娘 無農薬純米」(高橋庄作酒造店・福島県会津若松)、「悦 凱陣 攻めブレンド」よろこび がいじん (丸尾本店・香川県琴平町)、「清泉 純米吟醸しぼり」(久須美酒造(亀の尾復活の蔵)・新潟県長岡市)、「立山 吟醸酒」(立山酒造・富山県砺波市)、「石鎚 純吟雄町」(石鎚酒造・愛媛県西条市)

川口の名産「武州浜防風」を阿部さんが差し入れてくださり、こんな高級食材をホウレンソウのように山盛りのお浸しに作っていただいて、みんなで頬張りました