第224回《1998年1月より》 日本酒と料理を楽しむ会 |
||
今月は、 君の井酒造は、北國街道新井宿に 1842年創業。 一昨年、吉永小百合さんでおなじみのJR東日本「大人の休日倶楽部」の撮影地に選ばれ、〜越後の酒造りは人づくりから始まっていました〜をキャッチコピーとして、昔ながらの素朴な環境、人柄。伝統ある酒造りから醸される銘酒を題材に取り上げられたので、画面が浮かぶのではないですか。 今回は、杜氏栽培米の純米大吟醸「恵信」の火入れと生原の利き比べ、伝統の山廃熟成酒のBY違いの利き比べなどを楽しめました。
【出品酒】(写真左から) |
||
今月の会場は 旬酒場「京矢」銀座店 |
||
|
![]() 時期もの「初鰹たたき」。 |
|
![]() 焼八寸。左から「千寿葱ぬた和え」「蕗味噌」「酢取島らっきょう」、黄色い「丸十蜜煮」に隠れて「鰯柔煮」 |
![]() 「ピリ辛コンニャク」「新じゃが揚げ煮」「金平牛蒡」「姫皮山椒煮」 |
|
![]() 煮物は「竹の子粕汁」 |
![]() 食事は「山菜そば」。 |
|
|
||
(2016年4月27日水曜日開催) |
《日本酒と料理を楽しむ会 アーカイブ》
|