第225回《1998年1月より》 日本酒と料理を楽しむ会 |
||
今月は、 蔵元の永山酒造は、旧厚狭郡に 1888年創業。 その中心農家の藤村さんは、山田錦など酒米の栽培では知られた存在。 会場は、初のお目見えで 蔵元・永山氏を、足かけ3年口説き続けて、水曜日開催の難しい当会がようやく実現しました。
【出品酒】(写真左から) |
||
今月の会場は 「じょう本店」(恵比寿) |
||
|
![]() 豪快な「サラダ」。 |
|
![]() 地のものの乾き物「平太郎」はヒイラギの仲間で「オキヒイラギ」の山口の呼称。酒のアテには最高ですね。奥は「ししゃも」ですが、山猿の酒粕で味付けしてありました。嬉しい仕事です。 |
![]() 中華の「炸子鶏」風の、おいしいつまみです。 |
|
![]() こちらも豪快な「刺身盛り合わせ」 |
![]() 煮物は「肉豆腐」。 |
|
|
||
(2016年5月25日水曜日開催) |
《日本酒と料理を楽しむ会 アーカイブ》
|